川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  H2  /  水素用インライン型精製器使用上の注意 Part2

水素用インライン型精製器使用上の注意 Part2

 インライン型のラインピュリファイヤーを利用するときの注意事項 Part2 を
見てみましょう!

圧力リリーフバルブの付属は?
 水素用のラインピュリファイヤーが IN , OUT バルブで閉塞状態になったり
 ガスの流れがない状態で再生加熱したりすると精製器中のゲッター剤から
 水素ガスが放出されて精製器内の圧力が高くなり破裂の危険もあります。
 リリーフバルブ付きの精製器もありますが、付属していない小型のタイプ
 などの場合にはリリーフバルブを接続する必要があります。

ゲッター剤からの水素ガス放出とは?
 精製器の中のゲッター剤から水素が多量に放出されると、平衡状態が崩れ
 ますので再度水素ガスを流すときにゲッター剤と水素との飽和状態を作り
 出さなければなりません。そのためにゲッター剤と水素ガスが反応して高
 温になり、コントロールできない状態が起き得ます。高温状態のゲッター
 剤は水素ガスを放出と吸収と繰り返し、圧力と温度が絶えず変化します。
 絶えず水素ガスを流している場合には、ゲッター剤から水素ガスが放出さ
 れたとしても高温状態のゲッター剤は新しく流れてくる水素を吸着して飽和
 状態を保つことになります。ゲッター剤は水素ガスの放出と吸着を繰り返し
 ますが永久的な化学結合ではありません。水素ガスを流した状態で加熱しな
 いと高温状態のゲッター剤から水素ガスが放出されても新しくゲッター剤に
 吸着する水素ガスが無いので、前述のように水素の飽和状態に戻るときには
 高温の危険な状態に陥って制御不能となる以下のようなケースがあり得ます。
 
 ・水素ガスを流さずに成績を連続的に加熱していくと、ゲッター剤から水素
  ガスが放出されます。そのあと精製器に水素ガスや水素 5%以上の混合ガ
  スを流したときには水素ガスのゲッター剤への再吸着が始まって再飽和を
  はじめます。

 ・精製器を真空引きすると、ゲッター剤に飽和されている水素ガスが放出さ
  れてしまいます。この場合には精製器の温度が高低に関係なく長時間かけ
  て放出し続けます。ヘリウムリーク試験の際には真空吹き付け法による洩
  れ検査ではなく、容器内をヘリウムガスで満たすスニファープローブ法で
  行うようにして下さい。

パージガスと窒素ガスについては?
 ゲッター剤は水素ガスと同様に窒素でも反応が起きやすく、前処理していない
 状態のゲッター剤が窒素ガスと触れるとコントロール不能な発熱反応が起きま
 す。そのため窒素ガスや N2 + H2 などの混合ガスをパージガスに使用したり
 再活性化に使用する際には、ゲッター剤に窒素化する前処理を施す必要があり
 ます。ただし、窒素用精製器の場合には、水素と異なり一旦、窒素化された
 ゲッター剤は永久的に窒素と結合し、後で加熱しても窒素を放出しませんし
 真空引きも同様に真空引きをしても窒素を放出することはなくなります。
 窒素用精製器は予め化学的に窒素化を行いますので、プロセスガス中の窒素を
 除去できません。

高純度窒素ガスや高純度水素ガス、高純度アルゴンガスなど
特殊ガスボンベのご用命のことなら
川口液化ケミカル株式会社へご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県さいたま市のお天気は?
 2016年2月6日 土曜日   有明月
 初春 正月節 立春 初候  東風解凍
 ※台湾中央気象局によると、6日の日本時間4時57分に台湾南部・高雄市を
 震源とするマグニチュードM6.4の地震が起きました。震源の深さは約16キロで 
 震源に近い台南市では、建物の倒壊などで多数の人々が閉じ込められ少なくとも
 5人が死亡し1000人以上の態勢で救出を急いでいる模様です。

 天気 くもり
 気温 6℃(PM7:00)
 本日の電力最大消費率は? 
 東電83%、北陸電81%、中部電86%、関西電79%、中国電85%
 四国電86%、九州電97%、北海道電78%、東北電80%

 *Twitter ランキング
 1位:地震、2位:台湾地震、3位:ラブライブ、4位:神木くん、5位:被害
です。

カラダが喜ぶ空間をつくる7つのポイント 

 いつもいる場所を
 カラダが喜ぶ空間に変えるには

 ・換気をして、新鮮な空気を入れる。
 ・間接照明など増やして、部屋を明るくする。
 ・不要なモノを捨てる。
 ・使わないもモノは片づける。
 ・使うモノは、すぐに使えるように整頓する。
 ・足元を温かくする。

 そして、一番重要なのは

 自分も、周りも
 その空間にいるだけで
 カラダが喜ぶように祈りながら掃除すること。

(小田真嘉氏成長のヒントブログより)

 by との

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665