LPガスのガス漏れ警報器
2014年10月 1日 20:26
早く一人前になりたい!
新米社員 「はっしー」 による「素人っぽいガスねた」
第三十七回目です。
本日のネタは?
「LPガスのガス漏れ警報器 編」 です!
お客さま1件1件のプロパンガス設備に関する内容を綴ってある設備台帳に
期限切れが無いか、漏れが無いか、問題が残っていないかなどをチェック
する作業を進めております。
その中で、ガス漏れを機械的に発見し人間に知らせてくれるガス漏れ警報器
の設置に関する項目がありまして、使用期限が決まっていて製造年月日など
から有効期限が切れて否かどうかを記入しなくてはいけないようになってお
ります。また、期限以外に設置する細かな場所も床からの高さなどルールが
決まっており、「規則四十四条第一号カ」で規定されております。
ガス漏れ警報器の設置位置は?
一体型警報器の設置
・燃焼器具を使用する部屋の中であって、点検が容易で通電表示が確認で
きる位置
・検知部等は燃焼器具及びガス栓から4m以内であって床面から30㎝以内
分離型警報器の設置位置
・検知部等の設置は一体型警報器と同じく、燃焼器具を使用する部屋の中で
あって、点検が容易で通電表示が確認できる位置
・警報部は警報の確認及び点検が容易な位置
外部警報型警報器の設置位置
一体型又は分離警報器と連動する戸外ブザーは次の場所に設置する
・住宅等の入口付近、共同住宅の共通廊下、踊り場で雨水がかからない場所
・床面から1.5~2.5mの高さで戸外ブザーの通電表示灯の確認が容易な位置
液化石油ガス設備士の免許を取得するのはあくまで決まり事の詰め込みでし
かありませんが、実際の実務に携わるとガス漏れ警報器が床面から30㎝の位
置に設置するのは空気より重い物性を考慮してのことだと理解するまで単な
る数値でしかなくピンときておりませんでした。
ちなみに、警報器の有効期限は5年間ですので、機器本体に記述のある日付が
期限切れなっていないかご確認くださいね。
運動会や縁日、町内会、子供会など集会の場でのプロパンガスコンロと
プロパンガスボンベ、プロパンガス調整器、プロパンガスホースなど
貸出品をご用意しておりますので、川口液化ケミカル株式会社までご連絡
下さい。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail : info★klchem.co.jp
※★を@に変えてお知らせください。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2014年10月1日 水曜日
※長野、岐阜両県にまたがる御嶽山の噴火で、長野県警は死者は計47人と
発表しました。1991年に43人の死者・行方不明者を出した雲仙・普賢岳
(長崎県)の火砕流を上回る戦後最悪の火山災害となり、ほかにも登山者
が残されている可能性があり、警察や自衛隊などは捜索を続けます。
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝21℃、昼20℃、夜20℃
弊社 太陽光パネル総発電量 6.6kW
本日の電力最大消費率は?
電力使用量計測サイト(エレクトリカルジャパン)より
東電86%、北陸電89%、中部電94%、関西電86%、中国電95%、四国電91%
北海道電78%、東北電83%
*Twitter ランキング
1位:ドイツ、2位:ブレザー、3位:デップー
4位:都民の日、5位:落選
です。
次のステージに進むときは、過去が応援してくれる
今まで学んだこと
やってきたことは
なにひとつムダは無い。
どこかのタイミングで
「昔、勉強してきたことが、役に立ちそう!」
「あぁ、あのときにやっていたのは、このためだったのか...」
と思うときがやってきる。
そのときを迎えるには
ひとりひとり出会う人に誠実に向き合うこと。
支えてくださっている方々に感謝すること。
どんなに落ち込んでも、希望の光を見失わないこと。
(小田真嘉氏成長のヒントブログより)
by との
カテゴリー
- 1.3 - ブタジエン
- APC
- Air
- Ar
- AsH3
- BBr3
- BCl3
- BF3
- C2H2
- C2H4
- C2H4O
- C2H6
- C3H6
- C3H6O
- C4H10
- C4H6
- C4H8
- C7H16
- C8H18
- CF4
- CH4
- CHF3
- CNG
- CO
- CO2
- COCl2
- Cl2
- F2
- GeH4
- H2
- H2O
- H2S
- H2Se
- H2Te
- HCN
- HCl
- HF
- HI
- He
- LH2
- LHe
- LN2
- LNG
- LO2
- LPG
- MFC/MFM
- N2
- N2O
- N2O3
- N2O5
- NF3
- NH3
- NO
- NO2
- NO3
- Ne
- O2
- O3
- SF6
- SO2
- Si(CH3)4
- SiCl4
- SiF4
- SiH2Cl2
- SiH4
- SiHCl3
- TMA
- TMG
- TMS
- WF6
- Xe
- i-C4H10
- n-C4H10
- ガスの知恵袋
- ガス法規
- ニュース
- 低温(連載)
- 初歩の「ガス」ネタ
- 商品紹介
- 排ガス処理
- 特殊ガス
- 環境関連
- 真空の知恵
- 真空機器
- 精製ガス
- フルオロカーボン
アーカイブ
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
埼玉杉戸 無農薬稲作

