CO2の残量計付きバルブ
2012年6月 5日 19:12
先日ご紹介したCO2ボンベの残量が一目でわかる残量計付きバルブにつき
構造が解りずらく、中が見られないか? とのご意見頂戴しましたので現品を
お見せいたします。
CO2ボンベ残量計付きネックバルブ
この青いメーターが残量計で、黄色い帯が上下に動き残量を表示します。
残量計測部とバルブとの全体の様子
白い樹脂の重りが液化炭酸の液面により浮いて上下することでそのまま上部の
残量表示部が押し上げ・押し下げられて表示されます。
φ22 , 14山右ネジ は普通の炭酸ガスボンベ口金と一緒です。
防災用自動消火装置に使用するCO2ボンベにはそのまま使用することはできません。
改造することにより使用できるかどうかは消火装置メーカーにより仕様がまちまちなため
対応できるかどうかについては不明です。
液化炭酸ガスの残量を表示し管理する必要のある場合などには最適です。
CO2残量管理計付きボンベや重量型残量管理・圧力型残量管理ガス機器のことなら
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mail :CutHere_info@klchem.co.jp
※アドレス先頭のCutHereはスパム対策です。
ありがとうございます
今日の埼玉県川口市のお天気は?
2012年6月5日 火曜日
※ サッカー日本代表MFの香川真司選手がイングランド・プレミアリーグの名門
マンチェスター・ユナイテッドへ移籍することで合意しました。
おめでとうございます!
天気 はれ
ボンベ庫の温度 朝23℃、昼25℃、夜24℃
本日の東電最大消費率 85%(AM11:00)
です。
グレートティーチャー株式会社 長尾社長ブログより
きっと、許せないものはたくさんある。
意識では、「許せてる」と思ってても、深い意識では、許せてなかったりする。
それは、無意識の行動にあらわれる。
100%許す、ことは本当に難しい。
それ以前に、〝許せていない〟ことを自覚するのは、もっと難しい。
人生最期まで生き抜いても、たどり着けないほど、尊い境地。
おひとよし文化の日本(人)は、どっちかってったら、他人より、自分のことを許せなかったりする。
他人を責める人より、自分を徹底的に責め続けている人の方が多いよう。
それだけ他人に気遣って、気配って、顔色伺って、生きてるってことだけど。
優しい長所と気弱な短所は表裏一体。
気づかぬうちに、誰かのために、自分を押し殺して(犠牲にして)、生きてしまってるのかもしれない。
たとえ、自分がボロボロになっても、中身はキラキラしてて、
〝生き抜いている〟輝きを放っていたら、それは美しすぎる生き様。
だけど、たいていは、押し殺して生きることに比例して、精神がギスギスしていく。
笑顔をつくっても、目は笑ってなかったり、どこかで〝我慢してます〟って空気(アピール)が漂う。
こうすればいい、っていう、解決策はないから、難しい。
人生は、試練だらけだから、笑えないことも多いのが事実。
仕方ないのかもしれない。
それでも、それでも、それでも、哀しいときも、切ないときも、絶望的なときも、
どんなときも、笑っていられる、自分でいたいね。
大きな、大きな、自分で。
志(こころざし)に、愚直に生きつづけたいと思う。
by との
カテゴリー
- 1.3 - ブタジエン
- APC
- Air
- Ar
- AsH3
- BBr3
- BCl3
- BF3
- C2H2
- C2H4
- C2H4O
- C2H6
- C3H6
- C3H6O
- C4H10
- C4H6
- C4H8
- C7H16
- C8H18
- CF4
- CH4
- CHF3
- CNG
- CO
- CO2
- COCl2
- Cl2
- F2
- GeH4
- H2
- H2O
- H2S
- H2Se
- H2Te
- HCN
- HCl
- HF
- HI
- He
- LH2
- LHe
- LN2
- LNG
- LO2
- LPG
- MFC/MFM
- N2
- N2O
- N2O3
- N2O5
- NF3
- NH3
- NO
- NO2
- NO3
- Ne
- O2
- O3
- SF6
- SO2
- Si(CH3)4
- SiCl4
- SiF4
- SiH2Cl2
- SiH4
- SiHCl3
- TMA
- TMG
- TMS
- WF6
- Xe
- i-C4H10
- n-C4H10
- ガスの知恵袋
- ガス法規
- ニュース
- 低温(連載)
- 初歩の「ガス」ネタ
- 商品紹介
- 排ガス処理
- 特殊ガス
- 環境関連
- 真空の知恵
- 真空機器
- 精製ガス
- フルオロカーボン
アーカイブ
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
埼玉杉戸 無農薬稲作

