川口液化ケミカル株式会社へのお問い合わせはこちらまで。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ 048-282-3665

ホーム  /  ブログ  /  ガス法規  /  第4183号 第一種および第二種置場距離は〇〇m

第4183号 第一種および第二種置場距離は〇〇m

高圧ガスの法規では、高圧ガスを貯蔵する容器置場と安全を確保すべき設備などと

必要な距離以上離すことを定めております。

高圧ガス製造設備、第一種貯蔵所および第二種貯蔵所の容器置場は、貯蔵する

高圧ガスに係る災害発生時に周囲にその影響を及ぼさないよう

「その外面から第一種保安物件および第二種保安物件に対し
 それぞれ第一種置場距離以上の距離および第二種置場距離
 以上の距離を有しなければならない」
 ※製造施設の冷凍施設を除く
 ※容器置場の配管に接続されていない容器のものに限る

と規定しております。

ただし・・・

「容器置場と第一種保安物件及び第二種保安物件の間に所定の
 強度を有する構造の障壁を設けた場合には、有すべき第一種
 置場距離及び第二種置場距離は減じられる」

減免の措置があります。

現実的にはどれだけ離せば、良しとなるのでしょうか?

床面積25m3以上の容器置場は・・・

第二種置場距離 「15m」 ですが

障壁を設ける場合において 「7.5m」 に減じられます。

※第一種置場距離の場合 22.5m ⇒ 11.25m

もっと言ってしまえば・・・

「可燃性ガス、液化石油ガス及び毒性ガス以外の高圧ガス
 のみを貯蔵する容器置場であって、その面積が25m3
 未満のものは、所定の強度を有する構造の障壁を設置す
 るか設置しないかに関わらず、その外面から第一種置場
 距離及び第二種置場距離を有しなくてもよい」
 ※ガス種:酸素、不活性ガス、空気のみの場合

と規定されております。

逆に・・・

厳しい規定としては

「コンビ則適用の毒性ガスの容器置場は、その外面から保安
 距離に対し、その床面積及び貯蔵する毒性ガスの除限量に
 応じて算定された距離以上の距離を有しなければならない」

と規定されており、障壁を設けたとしても置場距離の減免は

求められませんので、悪しからず。。。

法令条文など
 一般則 第二条第一項第二十一号、第二十二号
     第六条第一項第四十二号ハ、二
 液石則 第二条第一項第十八号、第十九号
     第六条第一項第三十五号ハ、二
 コンビ則 第二条第一項第二十五号、第二十六号
     第五条第一項第六十五号ニ、ホ

高圧ガスボンベから、高圧ガス減圧弁を介し流量調整、バルブは開閉の
ガス供給設備から、現場高圧ガス配管工事、都道府県への申請が必要な
高圧ガス許認可案件からKHK受験品まで
川口液化ケミカル株式会社までご相談ください。
TEL 048-282-3665
FAX 048-281-3987
E-mai : info★klchem.co.jp
※★を@に代えてお知らせください。

ありがとうございます

今日の埼玉県川口市のお天気は?
 皇紀2677年(西暦2017年)
 5月28日 日曜日  三日月

 七節気 立夏(りっか)   紅花栄(べにはなさかう)
 ※中央競馬の3歳クラシックレース最高峰、第84回日本ダービー(GI)で
  クリストフ・ルメール騎手が乗ったレイデオロが2分26秒9で優勝し
  ルメール騎手はヴィクトリアマイルからGIレース3週連続勝利し
  中央競馬2人目快挙です!

 本日の天気 はれ
 気温 22℃(PM7:00)
 本日のPM2.5 12.09μg/m3 環境省そらまめ君より(さいたま市城南)
 本日の電力最大消費率は? 
(エレクトリカル・ジャパンElectrical Japanより)
 東電82%、北陸電76%、中部電79%、関西電80%、中国電83%
 四国電75%、九州電80%、北海道電67%、東北75%

 利根川上流域の関東8ダム貯水率は? 
 05/28 19:00 403,082m3 87.3% (国土交通省関東地方整備局HPより)
 (藤原・相俣・薗原・矢木沢・奈良俣・下久保・草木および渡良瀬貯水池)
  *Twitter ランキング ついっぷるトレンドより
 1位:宮崎駿.、2位:忍、3位:韮崎高校
 4位:フェイムゲーム、5位:スクルド
です。

ミゾイキクコさん Twitterより
@kikutomatu 1934年生まれ 82歳。
趣味・茶道、園芸、料理、写真、 お茶大理学部卒業。
ツイッター開始2010年1月28日。
70年前から見てきた人々の生活、戦争中、敗戦後の生活、高齢者問題について呟きます。
著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。

「時代の巡り合わせは個人では如何ともし難い。
 私が今の小学生の時は3分の2が戦時中。
 だが社会人になっては高度経済成長期に成人期を過ごしました。
 父母は明治37年生まれと41年生まれで、戦争にかりだされる程には若くなかった。
 人生の後半から晩年は土地ブームの時代で随分豊かな思いができた。」

by との

川口液化ケミカル株式会社へご相談・ご質問ございましたら、ご連絡をお願い致します。9:00〜17:00(土日祝日を除く)

WEBでお問い合わせ  048-282-3665