MSDS Part9
2006年5月 3日 21:21
ご無沙汰してます、MDSD の9回目です。
MSDS の 様式(雛形)についてです。
社団法人 日本化学工業協会 と 国際標準化機構(ISO)規格
の2種類が存在します。
内容は異なれど、趣旨は事故を未然に防ぐ為のお知らせすべき
情報です。
必要な情報は以下内容に網羅されております。
先ずは 日本化学工業協会指針 様式から。
1、製造者情報、製品名
2、物質の特性
3、危険有害物質の分類(分類の名称)
4、応急措置
5、火災時の措置
6、漏出時の措置
7、取り扱い及び保管上の注意
8、暴露防止措置
9、物理・化学的性質
10、危険性情報(安定性・反応性)
11、有害性情報
12、環境影響情報
13、廃棄場の情報
14、輸送上の情報
15、適用法例
16、その他
次に いわゆる JIS の規定様式項目です。
1、化学物質及び会社情報
2、組成、成分情報
3、危険有害性の要約
4、応急措置
5、火災時の措置
6、漏出時の措置
7、取り扱い及び保管上の注意
8、暴露防止及び保護情報
9、物理的及び化学的情報
10、安定性及び反応性
11、有害性情報
12、環境影響情報
13、廃棄場の注意
14、輸送上の注意
15、適用法令
16、その他の情報
以上。
それほど内容に違いはないようですね。
高圧ガス、低温機器、真空機器
川口液化ケミカル株式会社
TEL 048-282-3665
E-mail : CutHere_info@klchem.co.jp
ありがとうございます。
今日の格言
人の人生とは?
「栴檀は双葉よりかんばし。」
(保元物語、平家物語)
栴檀は香木の名で、まだ芽が出たばかりのころから
香気が強いのにたとえて、子供のころからどこか見どころ
があり、それが知らず知らずのうちに表面にあらわれてくる。
カテゴリー
- 1.3 - ブタジエン
- APC
- Air
- Ar
- AsH3
- BBr3
- BCl3
- BF3
- C2H2
- C2H4
- C2H4O
- C2H6
- C3H6
- C3H6O
- C4H10
- C4H6
- C4H8
- C7H16
- C8H18
- CF4
- CH4
- CHF3
- CNG
- CO
- CO2
- COCl2
- Cl2
- F2
- GeH4
- H2
- H2O
- H2S
- H2Se
- H2Te
- HCN
- HCl
- HF
- HI
- He
- LH2
- LHe
- LN2
- LNG
- LO2
- LPG
- MFC/MFM
- N2
- N2O
- N2O3
- N2O5
- NF3
- NH3
- NO
- NO2
- NO3
- Ne
- O2
- O3
- SF6
- SO2
- Si(CH3)4
- SiCl4
- SiF4
- SiH2Cl2
- SiH4
- SiHCl3
- TMA
- TMG
- TMS
- WF6
- Xe
- i-C4H10
- n-C4H10
- ガスの知恵袋
- ガス法規
- ニュース
- 低温(連載)
- 初歩の「ガス」ネタ
- 商品紹介
- 排ガス処理
- 特殊ガス
- 環境関連
- 真空の知恵
- 真空機器
- 精製ガス
- フルオロカーボン
アーカイブ
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
埼玉杉戸 無農薬稲作

